MAGAZINE

抽出レシピ- PAPER DRIP編
2024.03.21
ドリッパーにペーパーフィルターをセットし、挽いたコーヒーを入れてお湯を注ぐ「透過式」と呼ばれる抽出方法。
淹れる人の技術によって味わいにも大きな変化が生まれ、個性も楽しめます。
ドリッパーなどの道具も充実しており、使う器具選びもドリップコーヒーの醍醐味です。
基本レシピ
一杯分(150ml)


用意する道具
ドリップポッド
ミル
サーバー
ペーパーフィルター
ドリッパー
手順
準備
ドリッパーとマグカップを温めておく。
コーヒー豆を中細挽きに挽く。
1
ドリッパーにセットする。
コーヒーの粉を入れて平らにならす。
コーヒーの粉を入れて平らにならす。
2
コーヒーの粉全体が湿る程度にお湯を少量注ぎ、
20~30秒ほど蒸らす。
20~30秒ほど蒸らす。
フィルターにはかけないように!
3
お湯は細めに、中央からゆったりと円を描くように注ぐ。
4
完成!コーヒーをゆっくり楽しみましょう!